fbpx
  1. TOP
  2. ソール交換張替えについて
  3. ノースフェイス(THE NORTH FACE)の軽登山靴のオールソール交換について!

ノースフェイス(THE NORTH FACE)の軽登山靴のオールソール交換について!

 2025/09/06 ソール交換張替えについて
この記事は約 4 分で読めます。 23 Views

ノースフェイスとは

ノースフェイス【THE NORTH FACE】は高い機能性とデザイン性を兼ね備えたアメリカ発祥のアウトドアブランドになります。

1966年にアメリカで創業して1968年にカリフォルニア州サンフランシスコにてダグラス・トンプキンスとその妻、スージー・トンプキンスによって設立されました。ヨセミテ国立公園のハーフドームの北壁をモチーフとしたロゴになります。

世界的に有名なアウトドアブランドとなり2013年には20億ドルと世界最大級のアウトドア用具会社となっています。

 

 

ノースフェイス軽登山靴のソール交換について

今回修理する靴は2011年の秋に発売された、トレッキングシューズになります。

【Before】

 

 

 

踵部分に使用されているウレタンが劣化しておりボロボロになっています。

 

 

ヴィブラムソールを使用してソール交換

今回はヴィブラムソールを使用してソール交換を施していきます。

使用するソールはVibram1210になります。

Vibram1210はアプローチシューズや低登山靴などに使用されるソールで、グルップ力もよくフリクションの優れているソールになります。

爪先部分及び、踵のウレタンを取り除いてラバーを取付けました。

 

【After】

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

今回はノースフェイスの軽登山靴ソール交換を紹介致しました。

14年前の靴になりますが、ヴィヴラムソールを使用してソール交換をすることで、ヴィンテージの靴を蘇らせることが可能になります。

アッパーがしっかりとしていればソール交換を施せば、新しい靴になります。

この機会に自宅に眠っている靴を探してみてはいかがでしょうか?

世界に1足のオリジナルシューズへカスタムが可能になります。

 

今回の修理費用はこちらから

↓ ↓

スポルティバ(THE NORTH FACE )ノースフェイスの修理価格

 

 

 

Vibram ビブラムソールを使用して色々なタイプの靴を修復してくれる専門店になります。

当店は登山靴・ワークブーツ・クライミングシューズ・ワークブーツ・婦人靴の修理専門店です!
ソール交換を施したい方は下をクリック
↓ ↓ ↓

 

 

 

 

友だち追加

LINE公式の友達追加で修理の相談が出来ます!

 

\ SNSでシェアしよう! /

靴のお悩み110番の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

靴のお悩み110番の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

Yoshinori

Yoshinori

Vibramソール大好きのソールマニア。愛着のある靴を大事にしてもらうことに生きがいを感じ、色々な靴のカスタマイズを提唱する、ソールカスタマイズアドバイザー。
お客様が笑顔になれるよう様々なリペアを研究しご提案していきます。
ポイ活マスターとしても活躍中!ポイントを有効活用すための方法も同時に発信しています。

この人が書いた記事  記事一覧

  • ノースフェイス(THE NORTH FACE)の軽登山靴のオールソール交換について!

  • 靴修理代金工賃表 !2025年9月版【登山靴・ブーツ・クラミングシューズ・紳士靴・婦人靴】修理価格一覧はこちらから!

  • アイランドスリッパ(ISLAND SLIPPER)をヴィブラムソールにてソール交換!

  • ニューバランス(NewBalance)996シルバーのソール交換について

関連記事

  • 靴修理依頼書の記入方法!登山靴・ワークブーツ・紳士靴・クライミングシューズ他。全国どこからでも靴修理品発送可能。

  • アイランドスリッパ(ISLAND SLIPPER)をヴィブラムソールにてソール交換!

  • ローバーソール交換について!ローバー(LOWA)のタホープロの取り付けるソールはこれで決まり!

  • ヴィブラム撮影チームがナカダ商会で取材!動画の完成映像が凄い!【日本初ヴィブラム社認定工場】

  • ニューバランスのランニングシューズをトレラン用ソールにてカスタム!

  • コロナに負けるな!靴修理応援キャンペーンのお知らせ。第二弾!この機会にお見逃しなく!【期間7/6~7/31】