fbpx
  1. TOP
  2. 登山靴修理
  3. ガルモントの登山靴!ヴィブラムソールに張り替えて長持ちさせる秘訣教えます!

ガルモントの登山靴!ヴィブラムソールに張り替えて長持ちさせる秘訣教えます!

 2021/01/10 登山靴修理
この記事は約 6 分で読めます。 5,134 Views

ヨーロッパでも人気がある「ガルモント」の修理について見ていきましょう。登山をやる方以外ではあまり知られていませんが、日本でもファンが多く修理が出来るのかどうかの問い合わせを多く頂いておりますので、どのようなソールで修理が可能かどうか見ていきましょう。

ガルモント(GARMONT)誕生!

ガルモント(GARMONT)が誕生したのは1867年のイタリアのモンテべルナにて、登山靴や冬用の履物を生産するためにナンド・ガルビオ氏が創立しました。

創立者のナンド・ガルビオの「Gar」と山の意味する「Monte」を合わせて「GARMONT」ガルモントというブランドが生まれました。

創立当初はスキーブーツが専門でしたが、トレッキングシューズの需要が大きくなり、本格的なトレッキングシューズメーカーとして、履きやすさと歩きやすさを追求していきます。その中でも独自で開発をした「ショックアブソーバー・システム」や「フレームフレックス・システム」などを靴に組み込み、ガルモントとしての地位を確固たるものとします。

ショックアブソーバーシステムとは、地面からの衝撃を吸収して足や脊髄にかかる負荷を効果的に吸収するシステムです。

フレームフレックス・システムとはガルモントの製品に一体成型のフレキシブルシャンクを装備し、柔軟性と硬度のバランスがベストに保たれるシステムになります。

2014年までは順調に業績を伸ばしてきたガルモントでしたが、2015年にガルモント本体が破産危機に陥りますが、イタリア政府系投資ファンドとファンの熱意により復活して現在に至ります。

2018年にはヨーロッパの国際見本市において「アウトドア・インダストリー・アワード2018」を受賞してさらに世界のアウトドア業界に再認知され注目を浴びます。

現在では快適な履き心地と機能性の高さを併せ持ち、世界45か国で愛用されている名門ブランドが「ガルモント」です!

 

イタリア モンテベルーナ行ってきました!

 

ナカダ商会の職人と共に、靴修理の勉強と靴と革の展示会があるイタリアに行ってきました!

2015年の9月と2017年の2月で2回共にモンテベルナに寄ってきました。

2015年は靴の修理工場と登山靴メーカーへの見学です。

モンテベルナには様々な靴のメーカーがあり、まさしく靴の町で工場内ではイタリアの靴職人たちが丁寧に仕事をしていました。

 

 

 

 

 

この町にガルモントがあります。2015年に行ったときはちょうど、ガルモントの経営がうまくいっていない時で、残念ながら工場見学をすることが出来ませんでしたが、モンテベルナで一番大きい靴修理工場を見学させていただき、このことが今の仕事にも大きく影響を及ぼしています!

 

ガルモント登山靴修理について

ガルモントの靴は構造が良く、日本でもファンが多いブランドになります。やはり修理に出す人も多いので、どのような修理が可能か見ていきましょう!

今回紹介する靴は「ガルモント タワー」

こちらのモデルは毎年、モデルチェンジを行っておりこれから案内をする靴はかなり古いモデルにはなりますが、アッパーはしっかりとしていてソールを交換すれば何ら問題なく履ける靴です!

使用したソールはVibramMulaz(1219)ソールで、ミッド部分はEVAで加工をかけたので、今後の加水分解は心配ありません。

ラウンドラバーと踵コバを新しい物へ交換をしています。

踵のコバは樹脂でできている「プラスティックコバ」になります。色は赤になります。

 

Before

 

After

 

 

 

いかがでしょうか?

アッパーさえしっかりとしていれば、古いモデルでもソール交換を施すことにより、まだまだ履ける靴になりますので、足に馴染伝でいる靴であれば「リソール」が出来ることを覚えててくださいね。

 

ガルモント アプローチシューズのソール交換について!

続いて「ガルモント」のアプローチシューズのソール交換について見ていきましょう!

アプローチシューズとは、元々はクライマーが岩場へいくために履くシューズで爪先先端に「クライミングゾーン」と呼ばれる、クライミングシューズのようにフラットで粘り気のありラバーが取り付けてある靴の総称です。登山靴とクライミングシューズの中間的な役割を担うシューズがアプローチシューズになります。

ソール交換を施す靴はガルモントの「ドラゴンテイル」になります。

ソールはVibram1210を使用してラウンドラバーからの交換になります。

 

After

 

 

 

まとめ

ガルモントの靴、いかがでしたでしょうか?

ガルモントの靴は、履き心地・耐久性・機能性・安定性。デザイン性が備わった靴になります。

ソールのメンテナンスを施せば足に馴染んでいる靴を長く履く事が可能です。ソールは車のタイヤと同じで必ず消耗します。定期的なメンテナンスをすることにより履きなれた愛着のある靴が復活しますので、ソールが減ったらソール交換をするようにしてくださいね!

ハイキングやトレッキングを楽しむには自分に合った靴を選ぶことが重要になります。必ず山に出かける前にはソールの劣化チェックを忘れないでください。

 

 

Vibram ビブラムソールを使用して色々なタイプの靴を修復してくれる専門店になります。

当店は登山靴・ワークブーツ・クライミングシューズ・ワークブーツ・婦人靴の修理専門店です!
ソール交換を施したい方は下をクリック
↓ ↓ ↓

 

 


友だち追加
LINE公式の友達追加で
修理の相談が出来ます!
 

 

\ SNSでシェアしよう! /

靴のお悩み110番の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

靴のお悩み110番の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

Yoshinori

Yoshinori

Vibramソール大好きのソールマニア。愛着のある靴を大事にしてもらうことに生きがいを感じ、色々な靴のカスタマイズを提唱する、ソールカスタマイズアドバイザー。
お客様が笑顔になれるよう様々なリペアを研究しご提案していきます。

この人が書いた記事  記事一覧

  • ヴィブラムプミアムコブラー【Vibram】ナカダ商会2024/2025年度更新について!

  • 靴のクリーニングについて!【2024年4月】

  • クライミングスピード競技の大政涼選手がナカダ商会へ!

  • コールハーン(COLE HAAN)レディスブーツのソール交換について!

関連記事

  • ハンワグ(HANWAG)クラックGTXが突然の加水分解!この場合の対処方法はいかに?

  • 登山靴修理について!愛着のある登山靴・大事な靴の修理承ります!レザータイプ修理工程。

  • トランゴタワーGTX(TRANGO TOWER GTX)のオール交換について!ヴィブラムソールで復活!

  • ザンバラン フジヤマ ソール交換と新モデル・旧モデルソール比較について

  • ノースフェイス登山靴修理は何処に修理に出せばいいの?クンブーGTXソール交換について

  • ビブラム マトンソールについて!ティサボソールからマトンソールへの切り替えについて。【Vibram Maton】