靴修理大好き工房のクライミングシューズ修理は行きつけの「クライミングジム」に持ち込んでいただければ、修理の受付が可能になります。 取扱いジム様一覧になります。 北海道・東北エリア 福島県 TRAIL ROC […]
スポルティバのクライミングシューズの中でも人気がある「スクワマ」。足裏感覚とフィット感に優れ、履き心地が非常にソフトなクライミングシューズです。 クライミングシューズ「スクワマ」のソール交換について見ていきましょう。 ス […]
クライミングシューズにはエッジ付とノーエッジの靴の2種類が存在します。 今までのクライミングの常識であったエッジを丸くしたものが「ノーエッジシューズ」と言います。 それではノーエッジのクライミングシューズと […]
クライミングシューズ修理についてですが、アッパーがしっかりとしていれば3~4回は修理が可能になります。 爪先に穴が開いてしまった場合も爪先にラバーを取り付けて補強をしてあげたり、ソール交換(1/2)以外においても様々な修 […]
2017年の2月、イタリアにクライミング修理の修行に行き何か月も掛けて、クライミングのリペア技術を習得することが出来ました。 靴修理については基本的なことは同じですが、クライミングシューズの修理はソールの張り合わせ方やソ […]
今、人気急上昇中のスポーツ、ボルダリング・クライミングについて見ていきたいと思います。 このスポーツで一番重要な役割を果たすのが、クライミングシューズです! クライミングシューズも色々なメーカーから様々なクライミングシュ […]