ザンバラン(Zamberlan)と言えば、イタリアの登山靴メーカーになります。 ザンバランは1992年イタリアで創業され、創業者であるジュセッペ・ザンバランが山登りを愛する仲間や自分が履くために良質な革を使った靴を作り始 […]
2022年4月1日からの修理工賃表になります。 ※4月より価格改正をさせて頂いております。クライミングシューズは2022年8月より新価格になっております! 修理工賃表 登山靴・アプローチシューズ・渓流・トレ […]
ウエスコ(WESCO)と言えば、ブーツ好きであれば誰もが憧れる靴ではないでしょうか? 決して大量生産をすることなく品質を最優先してブーツ作りを展開するブランドとしても有名です。 ウエスコ(WESCO)とは […]
メレルのカメレオンシリーズの靴を持っている方は多いのではないでしょうか? そこで今回はメレルの靴をヴィブラムソールを使用してカスタムをしてみましたので見ていきましょう。 今回使用したヴィブラムソール 今回使 […]
寒くなってくるとブーツが恋しくなってきますよね。 足を寒さから守りとても暖かくしてくれるのも【ブーツ】です。 今回はレディスロングブーツのメンテナンスについてBefore/Afterの写真と共に紹介していきます。 &nb […]
スニーカーと言えば誰もが1足は持っているアイテムですよね。ナイキ・ニューバランス・アディダス・バンズ・コンンバース・リーボックなど、様々なブランドがスニーカーを販売しています。 スニーカーはとても奥が深く、多くのマニアが […]
スニーカーに取り付けるソールですが、やはり種類が豊富で様々加工が出来るソールと言えば、「Vibram」ヴィブラムソールになります。 ヴィブラムソールと黄色のマークが特徴のソールになりますが、登山靴やワークブーツなどに多く […]
本日紹介をするのはニューバランスのランニングシューズになります。新しいランニングシューズを購入すると、およそ¥10,000-前後かと思いますが、踵部分が加水分解を起こして履けなくなってしまいました。同じ靴を購入しようかと […]
前回の記事に引き続き、今回も靴修理に対応可能なソールについて見ていきましょう! 靴底の材料ですが、今回は合成ゴムソール・スポンジソール・ラグソール・ウレタンソールについて検証していきます。靴によって様々なソールが取り付け […]
キャンプ用に私も1足、メレルの靴を持っています。履きすぎて底面に穴が開いてしまいましたが修理をすれば、また履けるようになります。 どのようなソールで修理をしていくのか見ていきましょう。 メレル「MERRELL」とは? ア […]