ウエスコ(WESCO)と言えば、ブーツ好きであれば誰もが憧れる靴ではないでしょうか? 決して大量生産をすることなく品質を最優先してブーツ作りを展開するブランドとしても有名です。 ウエスコ(WESCO)とは […]
メレルのカメレオンシリーズの靴を持っている方は多いのではないでしょうか? そこで今回はメレルの靴をヴィブラムソールを使用してカスタムをしてみましたので見ていきましょう。 今回使用したヴィブラムソール 今回使 […]
寒くなってくるとブーツが恋しくなってきますよね。 足を寒さから守りとても暖かくしてくれるのも【ブーツ】です。 今回はレディスロングブーツのメンテナンスについてBefore/Afterの写真と共に紹介していきます。 &nb […]
【KEEN(キーン)】キーンの靴ですが、一度は聞いたことがある名前だとは思いますが、2003年にアメリカのオレゴン州ポートランドで設立されたブランドになります。 サンダルからカジュアルな靴、トレッキングに至るまで様々な靴 […]
スポルティバから販売されている【トランゴガイドEVO GTX】になります。 山岳プロガイドや山岳レスキュー、エキスパートの方からの評価が高い靴です。 今回はこちらのトランガイドEVO GTXのリソールについて見ていきまし […]
革製の重登山靴ですが、やはり長年履いていると見えない箇所が損傷をしており「中底・リブ・ウエルト」の交換をしないと修理が出来ない場合があります。 今回は見た目は大丈夫そうな靴でも、靴をバラシてびっくりするような靴がありまし […]
クライミングシューズがへたってきたときにリソールを考えてみる人は多くいるのではないでしょうか。 靴自体はまだまだ使えるからこそ、ソールだけを交換することができれば新品を買うよりも安くすますことができます。 しかし、気にな […]
今回リペアをする靴は「ファイブテン ハイアングル プロ クライミング」をリソールしていきます。 ではどのようにリソールをしていくのか、実際に見ていきましょう! ハイアングルプロリ […]
スポルティバのクライミングシューズ【パイソン】のリソールになります。 こちらのパイソンについての修理を紹介していきます。 パイソンとはどんな靴? 足裏感覚がシャープなスリッパモデ […]
VibramKakkoiiソールをあなたが持っているスニーカーへ取付をして、世界に1足のオリジナルシューズへカスタマイズしませんか? 今回はソールメーカーのヴィブラム社から新しいソールご案内になります。 V […]
メガグリップ(Megagrip)とはあらゆる地形・環境に対応した、濡れた路面での制動力に優れた配合のソールになります。 乾いた路面はもちろんのこと、濡れた路面でこちらのラバーの性能が威力を発揮します! 山の中など不安定で […]
ナカダ商会「靴修理大好き工房」が日本で初めて、ヴィブラム社認定の修理工場に認定されました!! 2020年7月吉日、ヴィブラムジャパン社の眞田氏が認定の承認証を持ってナカダ商会に訪問をしていただ […]
モノグラムがとてもおしゃれで、持っているだけで高級感を感じさせてくれるのが「ルイ・ヴィトン」ではないしょうか? ルイ・ヴィトンの靴ですが純正以外の代替えのソールでもこんなに綺麗に修理が出来てしまいます! ル […]
「PRADA」といえば超一流ブランドですよね。ブランド品の修理は正規代理店でも受付をしてももらえないところが多いと聞いています。 なぜか? 2~3年経過してしまうとパーツ自体のストックが無くなり純正パーツを使用しての修理 […]
靴の修理をするにあたり、靴の材料はとても大事です。取付をするソールにより見た目や履き心地が変わっていきます! 靴修理が可能なソールを紹介していきます。 靴底の材料についてですが、様々なタイプのソールがあります。どのような […]
【DANNER】ダナーのダナーライトですが、ダナーの中で一番人気の靴ではないでしょうか? アウトドアでも重宝されてキャンパーであれば1足は持っているか、欲しいと思っていると人が多いのではないでしょうか? 今回は人気のダナ […]
ミリタリーブーツは修理が出来るタイプと出来ないタイプに分けることが出来ます。 ダナー5000SDFの靴はウエルトが付いていてソール交換が可能な靴になります。 今回紹介する靴は「Danner Desert TFX GTX […]
ポストマンとはアメリカの郵便配達員のために考えられた靴になります。長時間履いていても疲れない構造と、どのような訪問先でも失礼のないようなルックスを兼ね備えた靴です。 毎日履く靴であればソールもすぐに減ってきてしまいます。 […]
レッドウィングのポストマンは知っていますか? レッドウィングの中でも昔からあるモデルで、愛好者も多い靴になります。 こちらのポストマンについてどのソールで修理をするのが良いか見ていきましょう。 レッドウィン […]
今日は私が大好きなレッドウィングの靴修理について紹介していきます!学生の頃にキムタクが履いた「レッドウィング」がかっこよく、アルバイトしながらコツコツと貯めたお金で「アイリッシュセッター」を買いました。 今でも修理をしな […]
レッドウィングファンの方、大変お待たせいたしました! レッドウィングの純正ソールが入荷してきました。それぞれのソールの特長を紹介していきます。 レッドウィング純正ソール セッターに使用される定番のレッドウィ […]
ナイキエアジョーダンズームエアコンフォートをゴルフシューズにカスタムしていきます。 スニーカーでゴルフが出来たらうれしいですよね。 他の人が履いていないので、注目を浴びることは間違いありません! ナイキエア […]
ニューバランス574グリーンレザーをお持ちの方は必見です! 574に限らず、スニーカーに使用しているソールの多くは【ウレタン】で作られています。 ウレタンは時間が経過するとともに加水分岐をしまうことをご存じでしょうか? […]
VibramKakkoiiソールをあなたが持っているスニーカーへ取付をして、世界に1足のオリジナルシューズへカスタマイズしませんか? 今回はソールメーカーのヴィブラム社から新しいソールご案内になります。 V […]
高尾山への登山終了後のお楽しみ!温泉もグルメも満喫しよう 初心者でも比較的登りやすいとされている高尾山。都心からのアクセスがよいことから人気があります。 というのも山の途中までケーブルカーやリフトがあり、登 […]
登山用品を購入するとかなり高額になりますよね。 初心者が登山を始めるにはちょっと、敷居が高いと思ったことありませんか? 趣味として長く続けていくことが出来るのかどうか不安なので、登山用品を全て揃えるのはこれから先のことも […]
4月になって暖かい日が増えてきましたね。 年度はじめは出会いと別れが多い時期でもあります。学生のアルバイトスタッフが新社会人になっていなくなってしまったり、引っ越してきた人が新しくジムの常連になったりして、出会いと別れが […]
3月になり、温かくなったかと思えば花粉症がやってきましたね。 花粉症に悩めるクライマーたちはインドアクライミングにシフトしていくことでしょう。私もその一人。最近のインドアクライミングはコーディネーション課題が流行りで外岩 […]
雪や寒波の影響でなかなか外岩に行けないことも多いこの季節。土日の休みは普段はいかないようなジムに遠征に出かけて楽しんでいる人も少なくないでしょう。 最近は初段などの高グレードを登る人も増えてきました。そこで、低グレードか […]